チェンマイからバンコクへ移動!ピンクのカオマンガイとターミナル21で大満足3日目① 

タイ🇹🇭

3日目の朝。
フライトの変更で早朝から空港へ向かわないといけなくなりました💦
「バイクタクシー呼ぶか…」と計画を立ててましたが、Pさんが「送ってくよ!」と車を出してくれたんです。あとまさかの大雨で車を出してくれたのが本当に助かりました☔あとお土産に石鹸ももらいました。
もう本当に神✨ありがとうPさん、ありがとうチェンマイ。また来ます!

マジで助かりました。

チェンマイ空港はこじんまりとしていて、搭乗時間まで静かに座ってました(寝落ち寸前笑)

✈️フライトは順調で、約1時間20〜30分ほどでドンムアン空港に到着!
ただいまバンコク〜!
いつもスワンナプーム空港しか使ってなかったので、なんだか新鮮です。


空港から市内へ

着いてすぐ、お腹がぐぅ〜😋
ドンムアン空港から中心地へは電車かタクシーですが…駅までがちょっと遠い。
というわけで、安定のGrab登場。

このあたりです


ピックアップポイントは12番・14番ゲート付近でした🚕
僕はバイクを選んだのでサクッと行けましたが、けっこう混むので事前予約がおすすめです。

バイクで移動してますがそれにしても——人、多っ!笑

帰ってきたぞお


チェンマイの落ち着いた雰囲気からのギャップに「帰ってきたなぁ」って感じました😂


ピンクのカオマンガイを求めて!

バイクで30分ほど走って到着したのは、
ゴーアン カオマンガイ プラトゥーナム(Go-Ang Kaomunkai Pratunam)」。
はい、バンコクのカオマンガイといえばココです🍗✨

端っこの席になりました

超有名店だけど回転が早いので、そこまで待たずに入れました。

250920094459174


(※現金オンリーなので注意⚠️)

もちろん頼んだのはカオマンガイ。

自分のうまいものランキングに入りました笑


シンプルな見た目からは想像できない、鶏の旨みがぎゅ〜っと詰まってて最高!
人気の理由が一口で分かりました。

前回のバンコク旅では怖くて行けなかった場所(信号渡るのすらビビってた頃😂)に、
こうして自分の足で行けるようになったと思うと、なんだか嬉しかったです。

次々作ってるから回転率がいいんだね

宿チェックインと小休憩

その後は宿へ荷物を預けに。
The CUBE Hostel」という路地裏の宿で、安さ重視で選びました。


ただ、直前にフライトを変えた影響でダブルブッキングしてしまい…ご迷惑をおかけしました🙏
※アプリでキャンセル→再予約する時は、宿に直接連絡するのが確実です!

いいね

ターミナル21でひと息

少し休憩したあと、僕の大好きな場所へ。
そう、ターミナル21!🏢✨

空港のような雰囲気があります

長いエスカレーターを利用して5階のフードコートへ。ここは安くてうまい、旅行者の味方です。
支払い方法はICカードにお金をチャージしてから各店で払う仕組みになってます。

2か所あるので奥側がすいてるのでそちらがおすすめです♪


僕はここで大きめの額をチャージ→後々現金に戻すことで細かいお金に換えるという作戦を決行💡
地味に便利な方法です。

作戦会議するために飲み物が欲しかったんです。
ジュース屋さんの目印はカップにフルーツが並べられているところです。

このまま食べてもおいしそう

ここで前に飲んだマンゴージュースが忘れられなくて再挑戦したのですが…まさかの売り切れ😭
仕方なくパッションフルーツに変更。おいしかったけど、やっぱり悔しい笑

フルーツの酸っぱさと甘さがあり、じゃりじゃり触感でした

「明日こそマンゴージュースを!」
そう心に誓い、旅の予定にしっかり組み込みました笑✍️✨