チェンマイの屋台でナイトライフ(2日目④)

タイ🇹🇭

Pさんが車を出していろいろなところに行けました。本当に感謝です。あとで夕食を食べようと約束をし一旦解散。ホステルの宿で休憩しました。チェンマイに来ていろいろな経験ができたなあ、人と触れ合うのはやっぱり素敵なことだなあとしみじみ感じてました。

チェンマイに来て、ほんとうにいろんな経験ができたなあ。
人と触れ合うのって、やっぱり素敵なことだなあとしみじみ感じていました。

……と思いつつ、洗濯物があることを思い出しました😂
宿にもコインランドリーがありましたが、一台壊れててぜんぜん順番が回ってこない!
(洗濯+乾燥で一人分に1時間かかるのです…)

というわけで、散歩がてら町のコインランドリーを探すことに。
たどり着いたのは「Clean Pro Self-Service Laundry」。
チェンマイ旧市街にはぼちぼちあって、かなり便利でした。

すごく便利で滞在しやすいだなとしみじみ思う

時間帯によっては、預かり〜畳みまでやってくれるそう。
しかも両替できて、洗剤も選べるのがポイント高いです👍

洗濯を終えて、待ち合わせの時間まで夜景を見に行くことにしました。
チェンマイの夜も、やっぱりたまらなく素敵🌃

何気ないこういう景色も大好きです

昨日も訪れたワット・プラシン。
夜になると――あらまあ、さらに素敵!

よりきらびやかさを感じるね。
最高にかっこいい


金ぴかの装飾がライトアップでピカピカ輝いています✨

ナーガさん(金色の蛇の像)も、キラッキラでかっこいい。

バンコクと違って、人混みを気にせずゆったりできるのもチェンマイの魅力かもしれません。

さて、約束の時間。
Pさんと再び合流して、車でおすすめの屋台へ!

雰囲気最高♪


「チェンマイ・ナイトマーケット」でタイ料理のカオカムーをいただきました。

ご飯に合うやつやん
部位がちがうやーつ

これがもう、ごはんと合う!
プルプルで味濃いめ、最高です。
また好きな食べ物が増えました😋

食後にはデザート。
ナムケーン・サイとタブティム・クロープというタイ風かき氷をいただきました。
甘くて冷たくて、ぷるぷる・コリコリ食感が楽しい!
暑い国にぴったりのデザートです🍧

甘くて冷たくてより東南アジアを感じる

最後はPさんがホステルまで送ってくれました。
しかもなんと、明日空港まで送ってくださるとのこと!
何から何まで本当にコップンカー🙏

ひとの温かみを感じた、最高の2日目の夜でした🌙