✈️ チェンマイ到着🎶Grab利用で中心地へ(1日目①)

タイ🇹🇭

無事にチェンマイ国際空港に到着しました~!🇹🇭✨
前日の18時くらいから移動し続けてたので、なんと12時間の大移動…!(´;ω;`)
社会人になるとほんと時間に余裕が作れないよね〜💦学生時代に戻りたい笑

空港はこじんまりとしていて、のんびりした雰囲気。
そして見つけちゃいました――**“I’m lovin’ it.”**のマック像🍟

コップンカー


このタイっぽいポーズ、思わず「来たな…タイ!」って感じでテンション上がりました😂


💰空港での両替&キャッシング

到着したらまずは現地通貨の確保!
僕は両替カウンターではなく、ATMで1万円分ほどキャッシングしました💳✨
タイは空港でも街中でもATMが多く、操作も英語表記で簡単。
レートも悪くないので、少額ならキャッシングが便利です💰
(※手数料を考えるとまとめて引き出す方がおトク!)

大きいお金はホテルで頼むか、セブンイレブンで少額の買い物をして崩すのが一般的


🚗 空港から市街へはGrabが便利!

空港を出ると、外の空気がムワッと南国🌴
市内への移動手段は「バス」か「タクシー」が一般的。
でも僕のおすすめは断然Grabタクシーです🎶

交渉いらずでアプリから呼べるのが最高!
空港を出て少し歩くと、緑色の“Grab”ロゴが見える専用ピックアップポイントがあります。

空港を出たらターンレフトで見つけられます


車だけでなくバイクも選べるので、荷物が少ない人はバイク移動もアリです💨

車だと涼しくて快適

☕ Landin ลานดิน でチルタイム

まずは少し郊外にある**Landin(ลานดิน)**というカフェでひと休み☕
長時間移動でぐったりしていたので、最初に“チルタイム”を取ることにしました😌

250918100022675

注文したのは……
**ココナッツ with エスプレッソ(80バーツ/約370円)**🥥☕

雰囲気がたまらない

ココナッツウォーターとエスプレッソの相性が抜群で、
東南アジアの自然の中で飲むと格別…!
「うわ〜タイ来たなぁ〜」って心から実感できる瞬間でした🌴✨

歩いて次の目的地へ、、、この時間もたまらないんだよなあ

🛖 バーン・カーン・ワット บ้านข้างวัด

カフェから歩いてすぐの場所にあるのが、バーン・カーン・ワット(บ้านข้างวัด)
ここはクラフト雑貨や工房が並ぶアートスポットで、写真映え間違いなし📸

本を買ってスタンプを押してお土産にできる場所

雰囲気がとても穏やかで、まるでバリ島のような空気感。

この雰囲気最高


木の香り、手作りの雑貨、可愛いカフェ…。

小さなお店がたくさんあります🎶
映えだね
絵や置物が売ってるお店もあるよ


バンコクでは味わえない“ゆるチェンマイ時間”を満喫できます🎶

また行きたいね

🍗 SP Chicken でタイ式グリルチキン!

気分も上がってきたところで、中心街へ移動!
宿に荷物を預けて、さっそくごはんタイムです😋

向かったのはSP Chicken(エスピー・チキン)
「チキン?フライド?」と思うかもしれませんが、これも立派なタイ料理🇹🇭

うまそう

メインの料理は**ガイヤーン(Gai Yang)**と呼ばれる炭火焼きチキン。
レモングラス・ニンニク・魚醤で下味をつけて、
外はパリッ、中はジューシー🔥
タイ東北地方(イサーン地方)発祥の伝統料理です。

注文方法は紙にチェックを入れて、先払いスタイル。

チェック入れてレジへGO

メニューには番号と英語が書いてあるのでタイ語が読めなくても大丈夫です

いろいろあるね


僕は**ハーフサイズ(105バーツ)+水(10バーツ)**を注文しました💰

うんんんまいよ

ハーフでもしっかりボリュームがあって満足感バッチリ!
香ばしい香りとスパイスが最高で、
思わず「うまっ!」って声出ました😂

チェンマイに来たら、ぜひ行ってほしいおすすめグルメです🎶


腹ごしらえも済んだところで次はお寺をみに行くぞ~~次回に続く🍜🌙

コメント