🛵 チェンマイ寺院めぐりを終えて!次はグルメ&カフェタイムへ(1日目③)

タイ🇹🇭

🚴‍♂️ マヤショッピングモールへちょっと寄り道

さてさて、寺院めぐりはひとまず終了!
ここからはバイクでちょっと遠出です🏍️💨

バイクはスイスイ移動できるのでおすすめ♪

まずやって来たのは**「マヤショッピングモール」**。

迷ったらここにとりあえず来よう笑


中はエアコンで冷えてて、服やお土産、レストランもいろいろあってかなり快適な空間でした。
……が!自分は立ち寄っただけなので、何も買ってません(笑)


🍜 チェンマイ名物カオソーイを食べに「カオソーイ・ペンセン」へ

本当の目的地はここじゃなくて、近くにあるカオソーイのお店「カオソーイ・ペンセン」

カオソーイ以外もあるね~


見た目からしてローカル感満載のお店で、これは期待大!
もちろん注文したのは名物カオソーイ(45バーツ)と、辛さ対策のためのコーラ(25バーツ)。

アローイマです。これは

で、これがもう、すんんんごくおいしかったんです😋✨
個人的にはチェンマイNo.1グルメ認定!
ココナッツミルクの甘辛いカレーに、麺と揚げ麺がダブルで入ってて、しかも大きな手羽も入ってる。もう優勝。

……ただし、コーラはミスった(笑)
辛いカオソーイの後に炭酸を飲むと、口の中がヒリヒリ地獄🔥
これから行く人はぜひを注文してくださいね!

絵柄がおしゃれ

しかも、飛び跳ね防止にエプロンまで貸してくれるという神対応。サワディカップ🎶
お店の人もめちゃくちゃ優しかったので、チェンマイでカオソーイ食べたい方はここ超おすすめです🍜


☕ 隠れ家カフェ「カフェ・ド・オアシス」で癒しのひととき

さて次はコーヒーブレイク☕
マップで調べたら、中心地からちょっと離れたところに“いい感じ”のカフェを発見。
その名も**「カフェ・ド・オアシス」**。

これは調べないとわからないね

外観は木々に囲まれてて、まさに「知る人ぞ知る隠れ家」って感じ🌿
店内はおしゃれで、外の席は東南アジアらしい自然いっぱいの空間。
注文は席のバーコードを読み取ってスマホで行うスタイル。支払いも席でクレカOK(ありがたい…!)

おしゃれかつ南国感がいいね

頼んだのはキャロットケーキとオレンジコーヒー

カフェって最高だ


キャロットケーキは少しシャキッとした食感が残ってて面白いし、オレンジコーヒーは最近のトレンドらしい🍊☕
お値段は合計で300バーツとちょっとお高め(高いっ!笑)
でもその分、静かで落ち着く空間で、まさに贅沢なひとときでした。

どこにいても映えるね


どの席に座っても雰囲気がいいので、デートにもおすすめなカフェです💛


🏠 宿泊先「The Common Hostel」でまさかのプチ事件⁉

おやつの時間も過ぎ、ようやく宿へチェックイン🏠
今回泊まったのは**「The Common Hostel」**。
8人部屋に2泊朝食付でなんと3422円!安いのに、めちゃくちゃ清潔で快適✨

綺麗な空間
寝るだけなら十分

……が、ここでちょっとしたプチ事件(笑)
実は航空券を1か月前に予約してたんですが、出発1週間前に日付を確認したら――
「え、これ仕事の日じゃね?」😇
というわけで、急遽旅程を短縮することに💦

深夜便は慣れてたはずなのに、まさかの日付ミス。行く前に気づけて本当に良かった…!
その関係でホテルをキャンセル&再予約したら、なんと自分でダブルブッキングしてたらしい(笑)
返金処理は済んでたので問題はなかったけど、宿の方には手間をかけてしまいました🙇‍♂️
でも対応がとっても丁寧で、ここは本当におすすめできるホステルです。

ひと休みして、いざ!
チェンマイ1日目の後半戦へ出発だ〜!🌇✨

コメント