学生から社会人になって、気づけばもう半年…!
早いような、まだ半年しか経ってないような…🤔
とりあえずここまで頑張った自分をほめたい👏✨(すごいぞ自分!笑)
仕事にもだいぶ慣れてきて…??(ほんとに?😂)
ちょっとお休みをもらえたので、思い切ってまた海外旅行に行くことにしました✈️
半年前に「学生最後の海外旅行」でエネルギーを充電したんだけど、それがもう切れちゃった🤣
「また海外行きたい熱🔥」がぶり返してきたわけです。笑
行き先は…そう、大好きなタイ🇹🇭
前回はバンコク&アユタヤだったけど、今回は チェンマイ+バンコク の3泊4日!🐘🌸
ほんとはもっと長くいたかったけど、社会人なのでそうはいかず💦
でも学生時代と違って「経済力💰(笑)」がちょっとはついたので金欠の心配はナシ✌️
さらに今回は「1秒も無駄にしたくない!」精神で深夜便を選択。
仕事終わりに近鉄で名古屋から大阪・難波へ🚃
(これだけでプチ旅行気分🤣)

そこから関西国際空港へ向かい…ついに最終便でバンコクへGO✈️✨

今回利用したのはJAL。チェックインは機械でめちゃスムーズ👏
大阪万博の広告を横目に飛行機を待ち、無事搭乗〜。
関空ってちゃんと見たことなかったけど、魅力的なお店けっこうあるんですね!次はゆっくり寄りたいな〜😋

飛行機は深夜便だけど、おつまみと飲み物が出てうれしいサプライズ✨

前のモニターには映画やドラマがぎっしり!これなら暇しない🤣
でも僕は「体力温存や!」と自分に言い聞かせて睡眠を選択😴
朝ごはんの機内食は、まさに “The 朝食” って感じでした🍳笑

正面から牛丼カレー、漬物カルパッチョ、リンゴジャムヨーグルト、メロン、オレンジ、キウイフルーツ、リンゴでした。
そして…到着!バンコク🇹🇭
でも意外と「海外に来たぞ!」感がなくて妙に落ち着いてました。多分まだ寝ぼけてただけ😂

次は国内線へ移動。
「Connecting ✈️ Chiang Mai」の文字を頼りに移動〜。
国内線へ移動する場所で必要だったのがパスポートと タイ・デジタル・アライバルカード(TDAC) ✍️
僕は事前に登録しておいたので、すごくスムーズに入国できました🙌
👉 入力は到着の 3日前から可能 です!
公式サイトはこちらです⬇️
➡️ タイ・デジタル・アライバルカード(TDAC)公式サイト
乗り継ぎまで3時間ほどあるかつ仕事が忙しくちゃんと観光ルートを決められていなかったので、WifiがあるThe Coral Executive Lounge を利用☕
開店がちょうど朝5時だったのでタイミングばっちり!
カオモックガイ(たぶん😂)やサンドイッチ、クロワッサン、デザートにチョコムースとロートチョンまで堪能🍴



早速タイ料理を食べられてラッキーでした🎶
天気はちょっと心配だけど、祈りつつチェンマイへ✈️

ここでも洋食の朝ごはんが出て、お腹いっぱいで到着予定。

…ということで、次回からはチェンマイ到着後のわちゃわちゃ旅をお届けします🐘🌸
コメント