🌞 三日目:やっと観光スタート!タンロン城跡へ 🏯
食事をとったり、日本人と話したおかげで🌸
精神的にも肉体的にも落ち着き、やっと観光する気持ちになれました。
「せっかくだし世界遺産に行こう!」と思い、ベトナムの世界遺産 タンロン城跡 へ✨
知らない土地なのでちょっと不安もありましたが、Googleマップを頼りに👣歩いて向かいました。

😨 危うく詐欺に!? バイクおじさんとの遭遇 🛵💨
よく「海外で詐欺にあった」という話を聞きますが、僕も実際に遭いそうに…!
タンロン城跡の入口らしき場所に着いたものの、自信がなくキョロキョロ👀。
すると近くにいたバイクのおっちゃんが声をかけてきました。
「大阪から来たの?大阪?🤔」とフレンドリーに話しかけてきて、
さらに「後ろに乗っていけ!」とバイクで連れて行こうとするんです。
最初は「うわ、親切な人だなぁ〜😊」と思いましたが、
示された方向は全然違うし…なんだか怪しい。
会話もうまくできない中、最終的におっちゃんはお金を出してきて、「これのことだよ」と。
遠回りしてお金を取ろうとしていただけでした。
僕は思わず大きな声で 「NO!」 と叫んでその場を離れました💦
そのせいで一時間くらい歩き回る羽目に…。
結局、最初に着いた場所が正しい入口でした😅
また同じおっちゃんに「ハロー」と声をかけられましたが、
さすがにイラッとして無視…。
👉 「親切そうに見えても、やたら話しかけてくる人には注意!」という大事な教訓を得ました。
🎫 世界遺産タンロン城跡を観光!✨
ついに到着〜!!やっと入場できます🙌
チケットオフィスでチケットを購入し、QRコードをかざして入場🎟️
料金は 30,000ドン(約180円)で、かなり安い!
入場するとすぐに色とりどりのランタンが飾られていて🏮
「うわぁ、ベトナムらしい〜!」と一気に観光気分に✨

早速目の前に現れたのは立派なタンロン城の建物🏯
中にも入ることができ、敷地自体もかなり広く、様々な建物を見て回りました👣



📖 タンロン城跡ってどんな場所?
ここで少しタンロン城跡について紹介します😊
- 正式名称:タンロン皇城(Imperial Citadel of Thang Long)
- 場所:ハノイ中心部
- 世界遺産登録:2010年(ユネスコ世界文化遺産)
- 歴史:11世紀、リ王朝の時代に建てられ、13世紀以上にわたりベトナムの政治・文化の中心となった場所です。
「タンロン(昇龍)」という名前は「昇る龍」という意味で、ハノイの古称でもあります🐉✨
👀 見どころスポット
- 端門(Đoan Môn):重厚な城門。城の正門にあたります
- 敬天殿跡:かつて皇帝が儀式を行った宮殿。今は土台だけ残っています。
- 後楼(Hậu Lâu):王妃の居所だった建物。現在は展示室になっており、発掘された陶磁器などが見られます。
- 考古遺跡エリア:地下から発掘された建物の基礎や井戸が保存されていて、歴史を肌で感じられるエリアです。


🎟️ 観光情報
- 入場料:30,000ドン(約180円)
- 開館時間:8:00〜17:00
- 所要時間:1〜2時間ほど
- アクセス:旧市街から徒歩やタクシーで行けます🚶♂️🚖
🌿 感想
歴史を学びながら散策できるので、ハノイ観光で「文化に触れたい!」という人にはおすすめ✨
入場料も安く、敷地も広々としているので、ゆったり観光できます。
僕自身も「世界遺産に来たんだ!」という実感が湧き、旅のテンションが一気に上がりました😆🙌

🍔 ランチはまさかのマック!?
タンロン城跡を見終えてお腹が空いたので、ホアンキエム湖方面へ🚶♂️
「何食べようかな〜🤔」と考えながら歩いていたら…見つけました!

みんな大好き マクドナルド 🍟✨
せっかくだから日本にないものを食べたいと思い、注文したのは
スパイシークリスピーチキンのセット 99,500ドン(約600円弱)🔥🐔

これがびっくりするくらい美味しい!!カレー風味でした。
個人的には「ベトナムで食べたご飯の中でナンバーワン」でした(笑)
👉 海外で食事が合わない時はマック、ほんとおすすめです😂
☕ ホアンキエム湖とココナッツコーヒー
ランチ後はホアンキエム湖周辺を散策🏞️



湖の周りを歩いたり、旧市街をぶらぶらしたり。異国の街並みを感じながら歩く時間が心地よかったです✨

その後は、ハノイで有名な軍コンセプトのカフェ Cong Cafe – Nha Tho へ。
ここで飲んだ ココナッツコーヒー90,000ドン (約540円)が甘くて最高でした🥥☕
ホアンキエム湖から近いので、観光がてら立ち寄るのにぴったりです👍


🌙 夜は屋台ごはんと夜景散策
夕方はホテルで少し休んでから、夜のハノイへ🌃
まずは ホアンキエム湖の夜景 を撮影📸✨
昼とは全く違う雰囲気で、ライトアップされた湖畔はとてもロマンチックでした。が写真は撮るのがめちゃめちゃへたくそでうまく撮れませんでした(ごめんなさい)

そして夜ごはんは屋台へ!選んだのは Sinh tố Hoa Béo。背の低いプラスチックのイスとテーブルがベトナムっぽさがあってとてもよかったです。

ここで頼んだのはなんと プリンアラモード 60,000ドン(約360円)🍮🍓


「せっかくベトナムに来たのにプリン?」と思うかもしれませんが(笑)
体力的にベトナム料理を受け入れる元気がなく、フルーツ多めのデザートにしました🍉🥭🍈
これが正解!フルーツはどれも新鮮で、プリンも硬めで美味しかったです。
しかも夜遅くまで営業しているので、観光後でも立ち寄りやすいのも嬉しいポイント👌

🏨 無事帰宅、明日はマレーシアへ!
夜道がちょっと怖かったのでダッシュで帰宅🏃💨 無事に宿に到着。
こうしてベトナム最後の夜が終わりました。

明日はついにマレーシアへ移動✈️
「異国から異国」へ、ビビらず頑張るぞ〜!!(笑)
コメント