【ベトナム一人旅】体調不良から立ち直れた理由はハノイでの人との出会い

ベトナム 🇻🇳

🌙 宿についてからの体調不良…

宿に着いてから、なぜか食欲がなくなってしまいました(´・ω・`)💦
でも「何か食べなきゃ!」と思い、近くの サークルK へ。

  • オレオ:20,000 VND → 約118円🍪
  • コカ・コーラ:12,000 VND → 約70.8円🥤

安い!…というか、サークルKが海外にもあるの懐かしいですね~ (笑)食べやすい馴染みがあるものをチョイスしました。

👕 洗濯チャレンジ!

持ってきた服はわずか3日分。仕方なく、つたない英語でフロントの方に洗濯をお願いしました。
エコバッグに服を詰めて持っていったのは Jasmine Laundry

  • 洗濯代(二日分):75,000 VND → 約450円🧺✨

結構強めなすごくいい匂いの柔軟剤が服に残っていて、「異国感」を味わえて少しテンションUP↑しました(´꒳`)♪

ランドリーが必要な方は事前にどこにあるか調べておくべき!

🤔 自問自答タイム

洗濯が終わるまで休憩していると、つい考え込んでしまいました。

自分は何がやりたかったんだろう…
やっぱり日本に帰りたいかも

そんなマイナスなことばかり。
英語もしゃべれないのに、海外を2週間も旅しようとしている自分…。

でも!
👉 一歩踏み出したことは、本当に自分をほめてあげたいです✨👏

🍜 念願のブンチャー!

せめてベトナムらしいものを食べよう!」と思い、Googleマップで調べたのが
Bún Chả Đắc Kim(ブンチャー・ダックキム)

  • ブンチャー:70,000 VND → 約420円✨

なんとミシュランガイドにも選ばれた有名店
麺は春雨のようで、緑をたっぷり入れて食べるのがベトナム流🌿(もちろんパクチー入りなので注意です笑)

たっぷりな緑(笑)

🇯🇵 日本人との出会い

お店で食事をしていると、隣に座った一人のお客さんがなんと 日本人! 🇯🇵✨
二日ぶりに日本語が通じて、思わず泣きそうになりました(´;ω;`)

その方は「転職の合間に1か月の休みを取って、ベトナム経由でフランスへ行く」とのこと。
春巻きを分けてくれたり、いろんな話をしてくれて…その出会いに本当に救われました。

この瞬間から、心に余裕が生まれて「旅を続けてみよう」と思えたんです🌏💫

🌙 2日目の終わりに…

まだ体調が良くなかったので…ここでお別れして、2日目は終了です🌙💤

振り返ると、空港でも✈️、ホテルでも🏨、レストランでも🍴、
全部が初挑戦で、つたない英語ながら意思を伝えられたこと
これこそが自分にとって大きな成長だったと思います💪(´꒳`)

そして――
👉 3日目からは、ようやく「ベトナムらしい旅」をスタートします!🌏✨(笑)

コメント